『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』第3話ストーリー
ロマンス小説に夢中になっていたカタリナの元へ、ジオルドとアランが主催する王宮でのお茶会の招待状が届いた。「ロマンス小説仲間を見つけてみせる!」と、やる気満々のカタリナは、美しいながらもその容姿のせいで「呪われた子」として虐げられていたソフィアと、老若男女をも魅了する兄、ニコルと出会うのだった。
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 公式サイトより引用
海外の反応

バカリナのハーレムを止めるすべはありません。止めようとすると、そこに引き込まれるだけです。


今後、どうなるのか目が離せない。カタリナが悪意の代わりに優しさで周りに影響を与えているので、彼女が物語の悪役になる展開が変わってくるよね。

ゲームではないので、展開が変わると思う。たぶんストーリーはすでに別の方向に進んでる……。


身体が子どもだからバカリナが子どもっぽくなったのか、それとも元からそうだったのかしら? 学んだことがお菓子を食べすぎないことじゃなく、限界前にトイレに行くことって……。

彼女はとてもバカで、エメラルド王女のロマンス小説を友情の物語と間違えました。


スーパーユリヒロイン着地!

『Fortune Lover』に百合ルートがあったのか……。

>>7
おそらくDLCだな。


アルビニズムのキャラクターの髪を半透明にするという細部へのこだわりがとても好き。白一色にしていてもほとんどの人は文句を言わないだろうから、アニメーターの努力がわかる。

なんでソフィアは彼女の外見的特徴で呪われていると思われてたの?

>>10
アルビニズムは、昔は呪われていると考えられていたからです。魔法のある世界なら、特に呪いとして考えられると想像できます。


現代のソフィアとカタリナの『もしも』のシーンにちょっと涙が出たのは私だけ? めっちゃエモかった。


『秘密ノート』のカットでの時間経過演出はお見事!

「残念ながら魔法の才能はあまりなかった」
バカげたトレーニング方法が原因なのでは?


カタリナと一緒に踊れるように男側のダンスを学んだと言っているメアリは素晴らしかった!

うーん……ペースが漫画より少しはやいような気がする。何かスキップした?

アニオリのタイムスキップをする他の作品とは異なり、このタイムスキップは実際に原作の中で起こります。バカリナが遭遇するイベントの大半は『ゲーム』が始まるまで起きないので、スキップされたのは、かわらずソフィアと小説を読んでたり農業をやってたりする姿です。


彼女のハーレムはエピソード3ですでに男女合わせて6人!?
金髪の女の子もバカリナに落ちるに違いない。

私はJKバカリナよりもロリバカリナが好きです。ロリバージョンでもっとみたかった……。

これからが本番ですね。カタリナがフラグを成立させることなく生きて帰れること、最後にすべてがうまくいくよう祈っています。
翻訳元
myanimelist.net
www.reddit.com
コメント