『ひぐらしのなく頃に 業』第12話ストーリー
圭一の呼びかけで、児童相談所の前には大勢の人が押しかけている。学校だけではない、入江や富竹たちの協力も得て、圭一は沙都子を救うための訴えを続ける。
ひぐらしのなく頃に 業 公式サイトより引用
海外の反応

1
児童相談所はいつも通り役に立たない。


2
このエピソードの圭一はめちゃくちゃ魅力的!

3
圭一のスピーチは素晴らしく、全員を納得させた。

4
大石が会議に出席してて不思議に思った。

5
>>4
大石は祭りの警備担当だから。


6
前回の圭一「殺すのはダメだ!」
今回の圭一「殺す!」

7
このババアは好きじゃない。圭一は彼女に対して正しいことをした。

8
オニババは悪いんじゃなくて、ツンデレなだけ。


9
ババアに頭を割ってやると脅したとき、とても笑ったw

10
村で一番の権力者の長老に殺すと脅迫することは、最悪の交渉術じゃないの。なんでうまくいったのかわからん。

11
>>10
彼女はかつて政府と戦って村を守った。そのため、圭一の勇気に共感して彼の友人を守るために力をかした。

12
圭一は園崎家が影響力を持っていることは知ってるけど、自分が殺すと脅した相手はヤクザだってことを知ってるのかな?


13
魅音たちのお母さんが素敵。

14
圭一にお母さんルートに行ってほしい。

15
後継者が母親じゃなくて魅音なのはなんで? 母親は資格を失う何かしたのかな?


16
梨花が最後に言ってたことは、すでにいくつかのタイムラインでは良い結末に到達できたってこと? でも、なんで彼女はまだループしているんだろう?

17
>>17
2話の冒頭で、梨花はあれ以来登場してないキャラとかなり奇妙な会話をしてた。梨花がまだループしている理由は知らないようだったけど『かつて私たちは未来を勝ち取った』と言ってる。
翻訳元 : myanimelist.net & www.reddit.com
コメント
ここまで我慢して見続けたけど、ここで切るわwww
茜は血縁じゃないんだろ
茜さんは魅音と詩音の実の母親。
家勝手に出て、子供出来たんで魅音が後継になってる。
後園崎家ってヤーさんもやってるけど、ヤーさんが本業じゃなくてこの村の顔役で他にも色々と影響力持ってる。
ヤーさんはメンツが命だから色々体面整えるの大変なんだな。
代紋が“園崎一族”持ちじゃなく婿入りした父個人の物だった可能性がある
一貫して沙都子が虐待されたという証拠が出てきてないし
来週は「ワシを助けて!」になる予感しかしない
もうどっちも埋められてそう