『ひぐらしのなく頃に 業』第9話ストーリー
圭一は些細な言い争いから、沙都子と料理勝負をすることに。自宅で料理を失敗したところを沙都子と梨花に助けられた圭一は、沙都子の普段見せない家庭的な一面を垣間見ることになる。
ひぐらしのなく頃に 業 公式サイトより引用
海外の反応


今回はカレンダーじゃなくて新聞を使って日付みせてくるの好き。

>>1
日付は重要なの?

>>2
綿流しまでのカウントダウンのようなものだと思う。


親がいたらズルしようとしてたな圭一w

ひぐらしは本当に日常パートをうまくやってくれる。

圭一は家を全焼させるところだった。沙都子と梨花が間に合ってよかった。


今回は沙都子とその家族に焦点を当てるのか。彼女の家族がダム計画に賛成して、オヤシロ様の祟りあったことは興味深い。

悟史はポケモンを捕まえに世界中を旅しているからいなくなったんだろう。

沙都子は圭一を恋愛対象として見てるのか、母親になりたいのか、妹になりたいのかわからない。


入江の気持ち悪さについて誰もつっこまないの? 11歳と結婚したり養子にしてパパと呼ばせたいとか、アニメ世界でもおかしいと思う。

>>10
彼は冗談で言ってるんだろ。多分。

>>10
まあ、もし彼がガチだったらあんなオープンには言わないと思う。

>>10
沙都子が大きくなったら結婚したいと言ってるだけ。


「圭一と違って聡子は要領がいい」サラッと圭一をディスってくる。

>>14
梨花は前の章でダンスを見てなかったことにまだ怒ってるw

圭一はこの章で詩音をどうやって知ったんだ?

>>16
ループごとに小さな変化があると思う。おそらく今回は綿騙し編とは異なり、事前に普通に紹介されたた。


鉄平の薬をアップにしていたから、病院が祟りに関与しているという仮説が正しい気がする。まあ、このクソ野郎が首を引っ掻きだしたら確信がもてる。

最後のシーンはEDの絵と相まって、中でひどいことが起きそう…。
翻訳元 : myanimelist.net & www.reddit.com
コメント
ぞわぞわする
見たいけど見ていられない
ホント怖い
入江監督はアレかもしれないけど、鉄平見てると保護したいんだろうなあ。
結婚は手段でとかいう思いの方があった感じ。
ひぐらしは不気味だし怖いので1話から9話まで毎回「この回を最後に切る」と自分に言い聞かせているのにまた見てしまった
>入江監督はアレかもしれないけど、鉄平見てると保護したいんだろうなあ
それな
悟志がいた頃の叔父夫婦による虐待を知っていたんだろうね
入江のロリコンはまあ冗談だろう
言って良い冗談と悪い冗談があるだろとは思うけど
楽しく見てるけど時々ヘンタイが過ぎるのが気になるわ
時代的なものかなこれは
今回鉄平をやるのは入江かもな。前は圭一がやらなかったら自分がやってたと思うって言ってたし。