『Lapis Re:LiGHTs』第1話ストーリー
立派な魔女になるため、フローラ女学院にやってきたティアラ。理事長のクロエからあっさりと入学の許可を得た彼女は、幼なじみのロゼッタが所属する班に加入することに。妄想癖のあるリネット、お調子者のラヴィ、生真面目なアシュレイ……。新天地にやってきて早々に友人を得て、ティアラの賑やかな学院生活が始まる。
Lapis Re:LiGHTs 公式サイトより引用
海外の反応

魔法学園ゆりアイドルアニメ。期待していたのとは違うけど、好きなものがほぼ全て詰め込まれてるから、このアニメを好きになるのは間違いない!


中世ファンタジーの世界を舞台にした初めてのアイドルアニメ。

予想外の設定でした。いままで魔法のアイドルものを見たことがないので、楽しいライブやパフォーマンス、アニメーションを見ることができそう。

>>3
アイドルものはかなり飽和しているし、今までにも色々なジャンルとブレンドされているから、魔法+アイドルというのも間違いなくすでにあるはず。

確かに、アイドルアニメに期待していたものとは違う…。


とても面白い。ファンタジーの世界や魔法学校を舞台にしたアイドルアニメを見たことはなかったけど、気に入っています!

女の子はとてもかわいいし、背景は素晴らしかった!

面白い第1話でした、私はあらすじを読んでなかったので、この設定でアイドル要素がどのように混ざるか気になります。


オープニングに登場するキャラクターの数に少し圧倒された。調べたらマンガが出てるけど見るべき? キャラについて少し知っていれば役に立ちそう。

>>9
公式サイトでは、マンガのようにグループレベルではなく各キャラクターを簡単に紹介してるよ。

詳しく知りたい場合は、公式YouTubeチャンネルもチェックするといい。ライブパフォーマンスも行ってるしアーカイブもある。


冒頭の魔法のアクションは、かなり珍しいものだった。最初のシーンから印象に残っています。

かわいくて滑らかなアニメーション、素敵なメインキャスト、近未来的な設定、クールな魔法、かわいい音楽が気に入った!

矢の爆発で失神したティアラはかわいかったw


理事長は、主人公をあのグループに入れてグループを救いたいのか、それとも彼女の姉がらみの因縁で早く退学させたいのかのどちらかだと思う。姉が行くことに反対してたから後者かもしれない。

>>15
もう一つ考えられるのは、彼女の姉は学校に行ってほしくないけど、直接禁止することは避けたいから理事長に彼女を退学にして欲しいとお願いしたとか。


主人公の歌声がとても素敵。

アニメーションはとても良かった。特に、ロゼッタがティアラの髪に指を通した瞬間が気に入りました。


ロゼッタはティアラと二人きりになると知って興奮で赤面していた…。イエェェェェェス! ティアラのことが本当に好きなんだね。

はやくも百合が咲いてますね。

これほど早く百合カップルジョークを言うとは思ってなかった。


ユエはどうしたんだろう? あんな風にティアラを押すべきではない。

主人公がお姉ちゃんの曲を歌っているのも、後のアイドル方面での伏線の1つかな。ユエはお姉ちゃんとの因縁があるようで、ティアラをあんな風に押しのけたのはどうしてだったのかが気になる。

ティアラは学校に入学しました。そして、彼女はすでに退学の危機にありますw 彼女の姉についてもっと知りたいです。
翻訳元 : myanimelist.net & www.reddit.com
コメント
冒頭からキャラデザとか、デザインボードというか背景というか、そういうものには好感を持ったんだけど、OPを見終わった段階でそっ閉じしてしまったよ。
アイドル系とか好きな諸兄には良質な作品になるのかもね
俺は逆に冒頭から学校に到着するまでが退屈でもう見るのやめようかと思ったんだけど、それからは急速にキャラたち及びこのアニメの雰囲気が好きになっていった感じ
今は次回を楽しみにしてる
アイドルアニメだったのか。。。
今期のアニメの中では当たりの方
毒にも薬にもならないような内容だけどキャラデザも良いし気楽に見れる