『Lapis Re:LiGHTs』第8話ストーリー
唯一悩んでいたリネットも同意し、ティアラたちはオルケストラへの挑戦を決めた。早速活動の許可を取るためティアラが理事長室に向かうと、伝説のユニット・Rayのメンバーであったクロエ理事長は過去を語り始める。無事に許可を得た5人は、初めてのオルケストラに向けてレッスンを重ねていく。
Lapis Re:LiGHTs 公式サイトより引用
海外の反応

中二、ナルシシスト王子、百合の女王、完璧な妹天使、リーダーの歌姫。
彼女たちはマジでドリームチームだった!


待ってくれ。天使みたいなMOEロリキャラが、背が高くて態度の悪いボリューミーなアンジェリカに成長したってこと?

アンジェリカは簡単にノワールになることができたと思うけど、彼女は怠けてRAYにいたことを秘密にしてる。むしろ、無名の一般人になりたいんだと思う。

>>3
うん。プロフィールによると、彼女は積極的に普通になろうとしている。


彼女は幽霊少女を思い出させるw

キャバレ~部の創設者についに出会えた。予想以上に素晴らしかった。メイングループが退学する今、彼女にまた会えることを願っています。

ユズリハはガーネット? 少なくとも関係があると思う。

>>7
ユズリハとガーネットは別人で関係ないぞ。クロエが彼女は現在海外で『勉強中』と言っている。この話でゆずりはがガチレズであることがよくわかったw


ティアラになりたい。

徹夜明けで気絶してるシーンは、あまりにも親近感がわきました。

ラトゥーラ×リネットきてるぞ…。


これまで見てきたすべてのオルケストラの中で間違いなくお気に入り。

今回のアイドルパートは、今までよりもはるかに優れてた。
これが主人公ユニットの力か…。

最高のエピソードで最高のパフォーマンスだった!
この曲はSpotifyとかで配信されてる?

>>14
どのエピソード挿入歌もまだリリースされてない。数週間待つ必要があるかも。


700,000,000,000,000,000,000,000という数字は何を意味してるんだろう?

>>16
存在するとされる星の数。
RAY、supernova、とか宇宙的なテーマが多いね。

最初はエラーかと思ってたらマジの曲名なのか。

>>18
これ、セクスティリオンってどう書くんだ?

>>19
seven hundred sextillion


オルケストラが始まる前に、柱の後ろにマントをかぶった人物がいる。彼女たちが失敗した一番の理由は、パフォーマンスが多くの地区に広がったことっていうのは同意するけど、おそらくあのマントの人物もそれに何らかの関係があると思う。

>>21
それはエリザだよ。以前のエピソードでも、背景でそのマントを身に着けている彼女を見ることができる。

最後に魔法を使ったのは誰だろ? ティアラの姉かな?


最後は何が起きたん?

>>24
パフォーマンスを広い地域に分散させたことで、魔力の計算にいくつかの地域が含まれていた。開催地区だけに魔力を供給するのであれば問題なかったのですが、彼女たちの行動は、複数の地区に魔力を供給しちゃったんだと思う。

彼女たちがパフォーマンスのためにジャンプしたときに心配だった。オルケストラはその場所にエネルギーを与えるために毎回異なる場所で開催されていると言われてたので、他の場所に移動することはそれを完全に否定するだろうと思ってた。そして悲しいことに予想は正しかった…。
翻訳元 : myanimelist.net & www.reddit.com
コメント
7千垓なのかな?
桁の数が多過ぎると、認識しづらくなるのだな。
7000垓(がい)
=700,000,000,000,000,000,000,000
=700✕10^21
=700Z
Z(ゼタ)は、メートル法のSI接頭辞
宇宙には、約700ゼタ個の星があるようだな。まあ、本当か知らないけどね。
セックスティリオン!?