『宇崎ちゃんは遊びたい!』第1話ストーリー
一人ぼっちを愛する大学三年生の桜井真一。同級生とはつるまず、学食では一人ぼっち。 ポカポカ陽気の中、キャンパスのベンチでは一人で昼寝。 それはそれは幸せな学生生活を送っていた。が、ある日突然、一つ下の後輩・ 宇崎花が現れ、桜井のぼっち楽園は崩壊する。 ぼっちをバカにし、男心をかき乱し、唐揚げを横取り!? 平穏な学生生活を送るはずだった桜井に、恋の?ただの?ウザかわいい嵐の予感!
宇崎ちゃんは遊びたい! 公式サイトより引用
海外の反応

たくさんのからかい、周りの勘違いとえっち要素。そして声優は彼女の声として完璧で、ウザい後輩ノリを完璧に表現してる!


彼女は髪の長い水泳クラブ時代の方がかわいく見えました。

巨乳のロリ?

>>3
ロリじゃない。


桜井に共感せずにはいられない。時には一人の方がいい時もある。

独りで映画に行く主人公が笑われる…。このアニメで傷つけられるとは思わなかった…。

『鼻を上に引っ張ると結構いたい』…本当なのかと思って実際にやってみたらクソ痛かった。

>>7
俺もやったw 確認したくなるのは仕方ないね。


彼女はマッサージチェアに座っているだけです!

誤って彼女の胸をつかんだとき、彼女が叫び声を上げて彼を平手打ちしなかったのが良い。

>>10
絶対すると思って身構えてたのに…。


SUGOI DEKAI。

これって『super huge』ってこと?

>>13
そうだよ。

リピートアフタミー。SUGOI DEKAI。

>>15
SUGOI OPPAI ^^


アベンジャーズエンドゲームのポスターがあった。映画のリストには ニャベンダーズと書かれていたw

>>17
VRの店内では、背景にイースIXやライザのアトリエ、コードヴェインとかのゲームがある。

あの猫にはびっくりした。奇妙な…。

>>19
猫はマンガ家のアバターだと思う。


小さな肌の牙はモヤっとするし、声も態度もムカつくし…。でも…見るのやめられない…。

>>21
確かに八重歯を唇の一部のように見せてるのはちょっと…。そんなに手間じゃないだろうし、白くして歯にすればいいのに。
翻訳元 : myanimelist.net & www.reddit.com
コメント
読みづらい
八重歯の表現は手間惜しんでんじゃねーから。チョロッと見えてる八重歯を描くとバンパイアか鬼のお面になっちまうだろとマジレス。
>>21
確かに八重歯を唇の一部のように見せてるのはちょっと…。そんなに手間じゃないだろうし、白くして歯にすればいいのに。
そういう漫画、アニメの表現なんだよ
ツインテールだって実際はあんな風にたなびかないし髪の毛に汗なんてかかない
肉牙の反応は生理的好みの問題だとおもう。アニメ好きでよく見る自分だけど、肉牙は好きではない。流行ってるし仕方ないかなって感じで受け入れてはいるけど、気味悪さはのこる。このアニメ自体は楽しんでるし宇崎ちゃんもウザカワと思っているけども。
あれは色のついてない漫画だから許される表現かと
まあ、八重歯を白くしたら何か意味を持たせてると勘違いというか意識がいってしまうからと勝手に思ってる
「手品先輩」あたりから犬歯を唇の一部に見せる手法が一気に流行った感ある。やわらかな表現と思う。
はっきり八重歯なら白で塗るんじゃないかな。「押し武道」のもとい君みたいに。
>あれは色のついてない漫画だから許される表現かと
禿同。
唇との境目に黒い線を描かずに色だけ変えるとかすればいいだろうに